上杉一道個展のお知らせ
あなたの心の空は何色?
キャンバスの中の世界に遊ぶ
上杉一道個展
~五月の空~

絵画が大好きな人なら
上杉一道さんをご存じの方も多いことでしょう。
1958年高崎市生まれ。
高崎高校在学中、山口薫の絵画に出会い、
画家を志しました。
「詩魂の画家」とも呼ばれた山口薫は
旧制高崎中学から東京藝大に進んだ
郷里の先輩であり
日本洋画史上に名を残す画家でもあります。
武蔵野美術大学で麻生三郎に師事した
上杉さんは、そのまま絵画の道を歩み続け
現在は群馬県美術会理事、高崎市民展審査員も
務めています。
山口薫(1907年生まれ)や麻生三郎(1913年
生まれ)とは生きた時代も異なり、
私たち同時代の画家と言わせていただきたい
上杉一道さん。
五月の空の下、観音山をほんのちょっと上って
ぜひ、鑑賞にいらしてください。
■会期 2019年5月11日(土)~6月2日(日)
■開廊 水曜~日曜 10:30~18:00
(月・火曜は休廊)
■会場 高崎市寺尾町字大畑2305-253 ギャラリー空華
■問合せ Tel.090-4600-7095(本田)
tomoko1212@kxf.biglobe.ne.jp
♪本多悦子
リコーダー・ソロコンサート Vol.1
~ふえのおと~
5月18日(土) 14時/17時
各15名 3000円 要予約(本田まで)
上杉一道さん 連絡先
kevikevi.411@gmail.com
上杉一道さんfacebook
キャンバスの中の世界に遊ぶ
上杉一道個展
~五月の空~

絵画が大好きな人なら
上杉一道さんをご存じの方も多いことでしょう。
1958年高崎市生まれ。
高崎高校在学中、山口薫の絵画に出会い、
画家を志しました。
「詩魂の画家」とも呼ばれた山口薫は
旧制高崎中学から東京藝大に進んだ
郷里の先輩であり
日本洋画史上に名を残す画家でもあります。
武蔵野美術大学で麻生三郎に師事した
上杉さんは、そのまま絵画の道を歩み続け
現在は群馬県美術会理事、高崎市民展審査員も
務めています。
山口薫(1907年生まれ)や麻生三郎(1913年
生まれ)とは生きた時代も異なり、
私たち同時代の画家と言わせていただきたい
上杉一道さん。
五月の空の下、観音山をほんのちょっと上って
ぜひ、鑑賞にいらしてください。
■会期 2019年5月11日(土)~6月2日(日)
■開廊 水曜~日曜 10:30~18:00
(月・火曜は休廊)
■会場 高崎市寺尾町字大畑2305-253 ギャラリー空華
■問合せ Tel.090-4600-7095(本田)
tomoko1212@kxf.biglobe.ne.jp
♪本多悦子
リコーダー・ソロコンサート Vol.1
~ふえのおと~
5月18日(土) 14時/17時
各15名 3000円 要予約(本田まで)
上杉一道さん 連絡先
kevikevi.411@gmail.com
上杉一道さんfacebook
スポンサーサイト